出店方法
出店条件
- 手づくりであること。(模倣ではなくオリジナルなもの)
- 仕入れたものでないこと。(委託はOKですが、作品の説明ができること)
- 肌に直接使うものではないこと。(石鹸・化粧水などはNG)
- 加工食品・生き物・危険物・リサイクル品は扱いません。(野菜・果実・木の実はOK)
出店の流れ
審査や抽選はありません。定員を超えた場合は次回に優先してエントリーさせていただきます。
申し込み後はメールでのやり取りになりますので、メールを受け取れるようにしておいてください。
出店お申し込みフォームに記入して送信
2~3日中に返信メールが届きます
(届かないときはお問い合わせください)
当日までに作品の写真とともにSNSで拡散してください
お支払いはイベント会場でオープン前に受付へ
ブースの大きさ
- ブースにはフルブースとハーフブースがあります。
- フルブース(180㎝×150㎝)は2名まで。
- ハーフブース(90㎝×150㎝)は1名まで。
- ・ワークショップブース(フルブースに素材置き用の台と椅子4脚までおつけします)
※スペース内に椅子と荷物置きが含まれます。椅子などの持ち込みによる定員以外の利用はできません
レンタル備品
レンタル備品に限りがあるため、机の持ち込みを歓迎しています。
ハーフブースは180㎝幅の机をシェアするためレンタル料は無料です。
机180㎝(幅)×45㎝(奥行き)×70㎝(高さ)と椅子 (2名まで)
展示台120(幅)×78(奥行き)×65(高さ)と椅子 (2名まで)
料金とお支払いについて
当日精算です。搬入後ディスプレイを済ませてオープン前に受付にお持ちください。
◆ブース料
ワークショップブース…5,000円(長机・椅子3脚つき)
展示販売フルブース…4,000円(2名まで、ブース料のみ、長机と椅子の備品レンタルは別途500円)
展示販売ハーフブース…2,500円(机・椅子込み)
◆備品レンタル料
長机(幅180cm×奥行45cm×高さ70cm)は椅子付き500円
木製展示台(幅120cm×奥行78㎝×高さ65㎝ 立ち上がりヘリ付き)は椅子付きで1,000円
◆キャンセル料
ブース料のみが運営資金ですので何とぞご理解ください。
会場レイアウト発表後から3週間まで=ブース料の半額
開催日の1週間以内=ブース料の全額
キャンセル料は、以下の口座までお振込みをお願いしています。
ゆうちょ銀行
店名018(読み ゼロイチハチ)
店番018
預金種目普通預金
口座番号8773620
口座名義テヅクリタマテバコ
店名018(読み ゼロイチハチ)
店番018
預金種目普通預金
口座番号8773620
口座名義テヅクリタマテバコ
イベント前の留意点
- ◇ 発表後はキャンセル料がかかりますのでご注意ください。
- ◇ SNSなどで「手づくり玉手箱」の情報の拡散をお願いしています。
- ◇ フライヤーもご用意しています。ご希望の枚数をお送りいたします。
- ◇ お友達やご家族にぜひご案内ください。
- ◇ 展示に必要なハンガーやネット類の持ち込みは自由です。天井にコンセントレールがありますのでライトを吊るすことや電源を使うこともできます。使用される場合は延長コードをお持ちください。
- ◇ お客様用に追加注文・修理のお問い合わせのためにショップカード(ネームカード)をご用意いただけると助かります。
- ◇ハギレなどの手芸材料をご提供いただける方は受付にお持ちください。
- ◇ 練馬駅北口駐車場エレベーターはココネリ直通です。台車が必要な方は無料でお貸しします。
イベント当日の注意点
- ◇ 搬入は9時過ぎの開錠からです。バックヤードの通用口でお待ちください。
- ◇ 搬入搬出は必ずバックヤードから(エスカレータ上がって左手の研修室入り口から入る廊下奥)
- ◇ 観光コーナーは荷物持って通れませんのでご注意ください
- ◇ 両替は受付にお越しください(観光コーナーで両替目的のお買い物はおやめください)
- ◇ ブース内にお子様は入れません(ブース外であっても安全のため保護者をつけてください)
- ◇ お友達やご家族など大勢でいらしたときは通行やお隣の作家さんのご迷惑にならないようご配慮ください。
- ◇ お食事は同じフロアのカフェクローバーさんが持ち込みOKのほか、4階のウッドデッキでもしていただけます。お隣と交替で済ませてください。
- ◇ お困りのことがありましたらすぐに受付までお知らせください